伊江島・人形館
伊江島の紹介ブログ
- 2023 . 08 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
リリーフィールド夏
夏の リリーフィールド
6月~7月の様子
6月 梅雨の合間 5月のゆり祭りが終わってからひと月
じっくりと球根を育てる時期でしょうか
7月 梅雨があけると球根の掘り取りが始まります。
掘り取られた球根は10月頃におこなわれる球根の
植え付けまで冷蔵保存されるようです。
掘り取りの様子は ゆり祭り公式ブログ で
今回はリリーフィールドのほぼ中央にある歌碑の前の海を見に行き
ましょう。
出発!
獣道のようですが、釣り人がつくる道です。

周りはハダの群生、さらに奥へ、 岩場に入ります。
かわいい植物がありますよ、なまえ?知らん
海です、釣り人にはたまらりませんね、私は泳ぎたい






6月 梅雨の合間 5月のゆり祭りが終わってからひと月
じっくりと球根を育てる時期でしょうか






7月 梅雨があけると球根の掘り取りが始まります。
掘り取られた球根は10月頃におこなわれる球根の
植え付けまで冷蔵保存されるようです。








掘り取りの様子は ゆり祭り公式ブログ で
今回はリリーフィールドのほぼ中央にある歌碑の前の海を見に行き
ましょう。



獣道のようですが、釣り人がつくる道です。




周りはハダの群生、さらに奥へ、 岩場に入ります。


かわいい植物がありますよ、なまえ?知らん


海です、釣り人にはたまらりませんね、私は泳ぎたい




スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック