伊江島・人形館
伊江島の紹介ブログ
- 2023 . 08 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
沖縄伝説の謎
人形館的伊江島冒険隊
tom さんの謎パート1
今回は tom さんから頂いたコメントにある伊江島の謎について考えて
みたいと思います。
まず tom さんにおわびしなければなりません。


伊江島ナガラ原の今回の発掘調査で、縄文期の地層から鉄製の
大鎌が出土したという話ですが、あらためて教育委員会に問い合わせ
たところ、まず、大鎌ではなく、大窯だそうです、この窯は、かなりの
大型で地面を掘り下げて作られており、長い間火が炊かれていたのは
間違いないようで、壁面や底がかなり固くなっていた、とのことです。
そして、これは鉄製などではありません、周辺からも鉄などの金属は
見つかってはいないとの事です。つまり、
伊江島ナガラ原の発掘調査で鉄は発見されていません。
あらためて訂正し、おわびします。
しかし、何で発掘調査報告会で鉄の話がでたのか・・・なるほど
