fc2ブログ

浜崎貝塚発掘調査レポート①

 

    人形館的伊江島冒険隊!
 アケじいの「浜崎貝塚発掘レポート①・
           出土物で実際に石器を作ってみた、」

   
 



  
 
 

浜崎貝塚発掘調査


浜崎貝塚発掘調査始まりました。

20170501 (1) 20170502 (6) 

 4月24日~6月中旬まで、現在体重118kg
やせるぞ(アケじい)

 
 


 

浜崎貝塚発掘調査と謎の海底遺跡


   人形館的伊江島冒険隊!
        浜崎貝塚発掘調査と謎の海底遺跡


 この海底の地形、不思議に思えませんか? 
20170420a1.jpg 20170420d.jpg 
  ※クリックして拡大!


 

続きを読む

寺山のたて穴の謎



       人形館的伊江島冒険隊

  tomさんの謎パート2        寺山,たて穴の謎

 [寺の近くの寺山には入口が円形で垂直に落ちる大きな洞窟が
あり,どこかと連がっている。」

DSCN1138s_20140530221018bb6.jpg

続きを読む

沖縄伝説の謎



 人形館的伊江島冒険隊

 tom さんの謎パート1

 今回は tom さんから頂いたコメントにある伊江島の謎について考えて
みたいと思います。

 まず tom さんにおわびしなければなりません。

13,9,14 (35)a
 2014.1.21 (21) 

 伊江島ナガラ原の今回の発掘調査で、縄文期の地層から鉄製の
大鎌が出土したという話ですが、あらためて教育委員会に問い合わせ
たところ、まず、大鎌ではなく、大窯だそうです、この窯は、かなりの
大型で地面を掘り下げて作られており、長い間火が炊かれていたのは
間違いないようで、壁面や底がかなり固くなっていた、とのことです。
 そして、これは鉄製などではありません、周辺からも鉄などの金属は
見つかってはいないとの事です。つまり、

 伊江島ナガラ原の発掘調査で鉄は発見されていません。

あらためて訂正し、おわびします。
しかし、何で発掘調査報告会で鉄の話がでたのか・・・なるほど

2014.1.21 (12) 



続きを読む

伊江島・・・
201407015 (40)
プロフィール

nankaiadan

Author:nankaiadan
沖縄県の離島、伊江島。
湧出(ワジ)展望台で土産物の売店を経営しています。
しまんちゅ(島民)だからこそ、お伝えできる伊江島の魅力、たっぷり紹介していきます。

FC2カウンター
ブログランキングに参加しています。
お気に入りのお店
人形館、工房日誌
湧出(わじ)展望台の・・・
DSCN1745.jpg
伊江島・人形館です。
20140821 (43d)
・・・
20140821 (49)
パーラメニュー
マンゴピューレのかき氷
20140821 (3a)
パーラメニュー
ドラゴンフルーツピューレ のかき氷
20140821 (15b)
パーラメニュー
グァバピューレのかき氷
20140821 (55c)
パーラメニュー
イカ墨じゅーしぃー
20150505 (7)
人形館ビーチグラスコレクション
20140823 (8a)
人形館の工芸品紹介
貝細工の ブレスレット、アンクレット           色々
DSCN0906.jpg
人形館の工芸品紹介
貝細工のネックレス色々  
DSCN0913.jpg
カテゴリ